トップへ

The Runner's Guide to the world

グアムマラソン

2014年 体験レポート

 

レースの後は思う存分食べる

今日の朝までは、細心の注意を払って献立を組み立ててきましたが、これからは心のおもむくままに食べます。

フルマラソンを走った後だと一段と食欲をそそります。

Hard Rock Cafe Guam

大会会場のイパオパークでは、16時からアフターレースパーティーが行われます。

おいしそうな食べ物がいっぱい!

と、お金がほとんどないことに気が付きましたが、すぐにリカバリー。

やはりエビを選んでしまいました。大きさの順に串に刺してある職人のさりげない仕事ぶりに感心します。

グアムの街中にはカラバオ(水牛)のモニュメントがいたるところにありますが、こちらは本物。
交渉次第では背中に乗せてくれるそうです。

何が始まるかと思ったら、

ステージから会場のみんなにプレゼントが打ち上げられます!

個数限定なので取り合いです。

最終日の夕飯は陽気にジャマイカ料理!

これまたフルマラソンを走った分が帳消しになりそうなおいしそうな料理がいっぱい!

もちろん、アルコールが入っています。

バランスよくちゃんと野菜も摂取して、

写真ではなかなか伝わりにくいと思いますが、一人分とは思えないような量です。おみせは「 The Jamaican Grill 」

 

レースの後は思う存分食べる2

次の日の朝食はホテルのバイキング。

山盛りフルーツや

ドーナツ

各種野菜から厳選し

バランス良く。

朝食をゆっくり食べたあとは、グアム国際空港へ。名残惜しくはありますが、今日はもう日本に戻らなければいけません。

ここでこういうメニューを選んでしまってよいものか……。

こちらもずいぶん魅力的ではありますが、あと3時間半我慢すればいいのではないかと思い我慢。

金曜日夕方から月曜日午前までで楽しめてしまうグアムに大きな潜在力を感じた、グアムインターナショナルマラソンツアーでした。

[ 取材協力:ユナイテッド・グアムマラソン日本事務局 ]